1 / 2

マルチメディア向けグラフィカル統合開発環境「 Max 」と RTC を繋ぐブリッジプラグインの開発 佐々木一磨(早大)

RTミドルウエアコンテスト 2013. マルチメディア向けグラフィカル統合開発環境「 Max 」と RTC を繋ぐブリッジプラグインの開発 佐々木一磨(早大). 概要: メディアート向けマルチメディア統合開発環境 Max と RT ミドルウェアを繋ぐブリッジプラグイン「 RTCGateway 」の開発を行った。これにより、メディアアートとロボット技術の相互のリソース利用が可能になった。 特徴: Max の豊富なツール、プラグインを RT ミドルウェア側から利用可能になる RT ミドルウェアのシステムをメディアアートに応用することができる インタフェース:

Download Presentation

マルチメディア向けグラフィカル統合開発環境「 Max 」と RTC を繋ぐブリッジプラグインの開発 佐々木一磨(早大)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. RTミドルウエアコンテスト2013 マルチメディア向けグラフィカル統合開発環境「Max」と RTC を繋ぐブリッジプラグインの開発 佐々木一磨(早大) • 概要: • メディアート向けマルチメディア統合開発環境MaxとRTミドルウェアを繋ぐブリッジプラグイン「RTCGateway」の開発を行った。これにより、メディアアートとロボット技術の相互のリソース利用が可能になった。 • 特徴: • Maxの豊富なツール、プラグインをRTミドルウェア側から利用可能になる • RTミドルウェアのシステムをメディアアートに応用することができる • インタフェース: • Maxのエクスターナルオブジェクト「RTC」を生成し、さらにポート用オブジェクトによってデータポートを生成することができます。RTM側ではMAX_MSP_RTCとして扱われます。 • (Mac OSX 10.8, 10.9, Xcode4, 5で動作確認) • ※OpenRTM C++ 1.1を利用 連絡先:  URL: http://ogata-lab.jp/tech/814.html 佐々木一磨(早大表現工学科尾形研究室) http://kzmssk.wordpress.com/ ssk.sasaki[@]suou.waseda.jp

  2. RTCGateway 対応データ型: • TimedLong • TimedDouble • TimedPose2D • TimedVelocity2D • TimedBooleanSeq • TimedUShort • TimedPoint2D Maxで「RTC」オブジェクトを配置 • Maxオブジェクト名:「RTC」 • オブジェクト同士のデータポートとなる「インレット」「アウトレット」がRTMのデータポートに対応 • RTコンポーネント名:「MAX_MSP_RTC」 データポート用のオブジェクトを配置 《簡単な導入・利用》 MAX_MSP_RTCにポートが生成される • https://github.com/ogata-lab/RTCGateway/ System Editorなどでポートを繋ぐ デモ動画: • https://vimeo.com/81344936 コンポーネントのアクティブ化

More Related