1 / 22

AGN 統一モデル の現状

AGN 統一モデル の現状. 西道 啓博 ( 東大宇宙理論研究室 M1). にしみち たかひろ. 目次. 1: AGN とは 2: 遮蔽トーラスモデル 3: クェーサー 2 型の探査 4: モデルの現状. 1. AGN とは. 1.1 活動銀河核 (Active Galactic Nuclei). 銀河の中心部分が非常に明るい。 ( 10 44-48 erg/s )( 普通の銀河は 10 44 erg/s 程度。 ) 非常にコンパクト。 ( 光源は 数 pc 以内 )

Download Presentation

AGN 統一モデル の現状

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. AGN 統一モデルの現状 西道 啓博 (東大宇宙理論研究室 M1) にしみち たかひろ

  2. 目次 1: AGN とは 2: 遮蔽トーラスモデル 3: クェーサー 2 型の探査 4: モデルの現状

  3. 1. AGN とは

  4. 1.1 活動銀河核 (Active Galactic Nuclei) • 銀河の中心部分が非常に明るい。 (1044-48erg/s)(普通の銀河は 1044erg/s 程度。) • 非常にコンパクト。(光源は数 pc以内) • エネルギー源は「巨大ブラックホール + 降着円盤」と考えられる。

  5. 1.2 いろいろな AGN NGC 3370 NGC 1275 普通の銀河(左)とセイファート銀河(右) (HubbleSite http://hubblesite.orgより)

  6. 1.2 いろいろな AGN (2) 3C 273 0313 - 192 クェーサー (左) と電波銀河 (右) (HubbleSite http://hubblesite.orgより)

  7. 1.3 AGN のスペクトルの特徴 • 狭輝線 (Narrow Emission Line) (ほぼ全ての AGN) • 広輝線 (Broad Emission Line) (あるものとないものがある) • 連続線 (Continuum) (全ての AGN で強力) AGN 銀河 AGN (左) と普通の銀河 (右) のスペクトルの比較 (SDSS DR4 http://cas.sdss.org/dr4/en/より)

  8. 1.4 タイプ 1 とタイプ 2 • 1 型AGN 広輝線あり (狭輝線もあり) • 2 型AGN 広輝線なし (狭輝線はある) (SDSS DR4 http://cas.sdss.org/dr4/en/より)

  9. 1.5 AGN の分類 • AGN には多様なスペクトル・形状がある。 → 統一的に理解したい。 • 非常に大まかな分類は以下の通り。(radio loud は除く)

  10. 2. 遮蔽トーラスモデル

  11. 2.1 遮蔽トーラスモデルの概要 狭輝線域 広輝線域 ブラックホール 降着円盤 数 pc 未満 遮蔽トーラス 数 10 pc (StarChild http://starchild.gsfc.nasa.gov/images/objects/agn/より)

  12. 2.1 遮蔽トーラスモデルの概要(2) Mullard Space Science Laboratory より (http://www.mssl.ucl.ac.uk/www_astro/agn/agn_quasartour.html)

  13. 2.3 セイファート銀河の統一 • 見る方向によって 1 型、2 型の差が現れる。(orientation effect) • コアが直接見える → セイファート 1 • コアがトーラスで見えない → セイファート 2 Sy2 2 種のセイファート銀河の統一 !! Sy1 (StarChild より)

  14. 2.4 遮蔽トーラスモデルの根拠 total flux • セイファート 2 で軸に平行で大きな偏極 • 偏極スペクトル中に広輝線 → 中心光源からの光がトーラスで反射し、反射光に “隠れたコア” が見えている。(Antonucci & Miller1985) 狭輝線のみ 広輝線が見えた! polarized flux Miller et al 1991 反射! (StarChild より)

  15. トーラスは実際に見えた。(HST image from Jaffe et al 1993) 円錐状に広がった狭輝線域(Allen et al 1998) 2.4 遮蔽トーラスモデルの根拠 (2)

  16. 3. クェーサー 2 型の探査

  17. 3.1 クェーサー 2 型 • セイファート 2 の高光度対応物として ”トーラスでコアの隠れたクェーサー” の存在が示唆されてきた。 クェーサー 2 (?)

  18. 3.2 クェーサー 2 の探査 • 1990 年代までの調査 → 数 10の候補が見つかるにとどまる。 • SDSS による探査 (Zakamska & Strauss 2004) → 150のクェーサー 2 候補。 • 偏光などの追調査で ”隠れたクェーサーコア” を確認 (数例) → クェーサー 2 は実際に存在する。

  19. 4. モデルの現状

  20. 4.1 統計的アプローチとモデルのテスト • Sy 1 : Sy 2 = 1 : 1.5 ~ 2 • QSO 1 : QSO 2 = 1 : 0.01 (?) • 「遮蔽トーラスモデル + 光度、赤方偏移依存性」で説明できる? • selection effect をうまく考慮した、たくさんのサンプルが必要。 タイプ 2 の占める割合 Log Lx redshift タイプ 2 AGN の占める割合の光度・赤方偏移依存性 (光赤外天文学将来計画検討会編 2010年代の光赤外天文学より)

  21. 4.2 遮蔽トーラスモデルの現状 • 遮蔽トーラスモデルで AGN 天体をある程度統一的に記述できた。 • しかし、遮蔽トーラスモデルは実際の空間的構造の ”第 0 近似” に過ぎない。(遮蔽や反射の役割は、トーラス型の構造である必然性はない。) • また、 2 つのタイプを分ける役割は別の機構が担っているとする主張も。(Elvis 2000 など) → 最終的な決着は分解能の向上による、コア(トーラス内部)の直接観測を待つしかない。

  22. おわり

More Related