1 / 4

◆◆◆ 「いつまでも 安全安心 いきいきと」した 岡崎のまちづくり ◆◆◆

◆◆◆ 「いつまでも 安全安心 いきいきと」した 岡崎のまちづくり ◆◆◆. 鈴木 ひでき. 市政レポート. 2013.1 №1. 発行:鈴木 ひでき 後援会. <連絡先> 〒445-8502 西尾市下羽角町住崎1 TEL 0563-55-1167 FAX 0563-55-1909. 2013年. ~ご挨拶~「本年もどうぞよろしくお願いいたします」.    皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの ことと心からお慶び申し上げます。日頃は、議員活動に 対しまして深いご理解と温かいご支援を賜り感謝申し上

berk-neal
Download Presentation

◆◆◆ 「いつまでも 安全安心 いきいきと」した 岡崎のまちづくり ◆◆◆

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ◆◆◆ 「いつまでも 安全安心 いきいきと」した 岡崎のまちづくり ◆◆◆◆◆◆ 「いつまでも 安全安心 いきいきと」した 岡崎のまちづくり ◆◆◆ 鈴木 ひでき 市政レポート 2013.1 №1 発行:鈴木 ひでき 後援会 <連絡先>〒445-8502 西尾市下羽角町住崎1 TEL0563-55-1167 FAX0563-55-1909 2013年 ~ご挨拶~「本年もどうぞよろしくお願いいたします」    皆様におかれましては、健やかに新春をお迎えの ことと心からお慶び申し上げます。日頃は、議員活動に 対しまして深いご理解と温かいご支援を賜り感謝申し上 げます。昨年は、本市・国内外とリーダが代わる年でし た。新たな取り組みに対し、本市の将来を見据え、その 一助となるよう勤めてまいる所存でおります。  皆様の益々のご活躍とご健勝をご祈願申し上げます。 『初』登庁!!議会事務局の方に議員バッチを着けて頂く  絶大なるご支援を賜り、10月26日に岡崎市役所に初登庁することができました。ご期待をしっかりと受け止め、皆様の声を市政に届けます。後世の方々にも「岡崎に住んでよかった」と思っていただくために、初心を忘れず全身全霊で取組みます。  引続きご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 11月度臨時議会報告と会派名変更報告 ◇11月5日に臨時議会が開催され議会人事が決定しました。  <私の担当委員名と取組みに向けての想い>  ・常任委員会:福祉病院委員会 ※限られた財源の中で、行政サービスの維持・向上を図る。  ・特別委員会:新エネルギー検討特別委員会 ※地元産業の技能、技術を生かし中小企業の活性化に繋げる。  ・事務組合議員:岡崎市額田郡模範造林組合議員 ※将来に向けて、自然環境の保全と活用を図る。 ◇会派名が変更されました。  ・従来:ゆうあい21 ⇒ 変更後:民政クラブ  ・背景:結成(1996年)時のメンバーが引退し、3名の新人が会派に入った      ので、名前を一新して新たな活動を進めるため。  ・想い:市民目線で民主的政治活動を行う議員集団としていきたい。   

  2. 初めての一般質問に登壇!!(12月5日) 質問の要旨: 皆様にお約束した、人命に関する浸水       対策と防災についての取組みを確認。         また、地域から頂いたご意見・ご不安       に対する対応と今後進める方向性につい       て確認しました。 浸水対策について 岡崎市の安全・安心のために質問する <現在の砂川改修現場> Q:床上浸水対策特別事業5河川の進捗状況は? A:占部川・伊賀川・広田川は予定通り。   砂川・鹿乗川は、交渉・協議で時間を要し遅れる。 Q:福岡郵便局横に流れる砂川に新設された樋門の高さが 水面との高さと同じだが、防災上問題ないか? A:樋門の高さは、計画河床高に対し約40cm高いが、   現在は下流部が改修中で水が溜まっている状態。   将来的には、福岡雨水ポンプ場(H25年度末)も含め改修予定。 Q:改修状況の発信情報が判りづらいので、全体的に配慮できないか? A:出前講座や地域説明会、回覧などを通して展開。また、ホームページなど   より分かりやすい情報発信を検討。   ⇒H24年12月末更新して頂きました。 排水口が樋門です 河川の安全対策に関しては、予算も含め引き続き確認する 防災について 迅速な復旧、命の教育など市政の考えを質問する Q:都市計画では防災の観点で道路整備がされているのか? A:防災都市基盤強化の取組方針のなかでも、道路 などの基盤整備や緊急避難道路といった根幹的 な施設の整備を図り、災害に強い都市づくりを   進めることとしている。 Q:第2次緊急輸送道路指定の岡崎刈谷線の渋滞は   今後どのように整備されていくのか? A:バイパス整備や4車線化などの早期実現を図る。 Q:学校で命・仲間の大切さを教えることも防災訓練の一環だと考える。   避難訓練では、障がいのある児童生徒と障がいのない児童生徒が、   共に避難することが出来るように取組んでいるのか? A:命を守る教員が児童の特性を理解し、全員が無事に避難出来るように努める。 <本市の緊急輸送道路網> 今回、確認した路線 ※緊急輸送道路とは、地震直後から発生する緊急輸送を円滑に行うため、高速自動車国道、一般国道及びこれらを    連絡する幹線道路と知事等が指定する防災拠点を相互に連絡する道路。 防災の観点での考えと取組みを確認、継続的に取組み状況を確認する おだやかな 暮らしを守る まちづくりを目指します!!

  3. 12月定例会にて55議案を採決する(一括法関連の条例制定も含め)12月定例会にて55議案を採決する(一括法関連の条例制定も含め) ◇55議案中33議案が「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律  の整備に関する法律」(「一括法」という)でした。この法律は、基準が省令で定められ、国が管  轄していた事務の各自治体への譲渡を定めたもので、これにより各自治体が独自にサービス基準を   規定することが可能になります。  基本的に国の基準が踏襲されますが、岡崎市が従来より国の基準を上回るサービスを提供していた   ものに関しては、その水準が引き継がれます。 <国から岡崎市に委譲された主な事務> <国基準を上回るサービス例> ①保育所の乳児室又はほふく室の乳児一人当たり面積 ○都市計画等の関係 ・屋外広告物の条例に  よる設置制限 ○環境保全の関係 ・一般廃棄物処理施設、  産業廃棄物処理施設  の設置の許可 ○教育の関係 ・県費負担教員の研修 ○福祉の関係 ・保育所の設置の 認可、監督 ・特別養護老人ホーム   の設置の認可・監督 ・介護サービス事業者  の指定 ○保健衛生の関係 ・保健所の設置 ・飲食店営業等の許可 ・公衆浴場の営業許可 ②保育士一人当たりの児童 室の面積基準、保育士の配置は国の基準を上回る! 現場の実態をよく把握しながら適宜条例の見直しをお願いして賛成としました。 (条例施行予定日 平成25年4月1日) ◇岡崎市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例の一部改正されました。 平成25年4月1日施行 1、市又は市からの業務委託者以外の者が一般廃棄物処理計画で定める所定の場所  から資源物等を収集し、又は運搬する行為を禁止し、及び禁止行為違反者に対し  て市長が禁止命令を発すことができる旨を定める。 2、1に規定する禁止命令を受けた者は、禁止行為違反をしたときは、20万円以 下の罰金に処する旨を定める。 <お願い>発見した場合は、無理に制止せず市への連絡をお願いします。 20万円以下の罰金! 資源ごみ無断持去り 市民からの通報   今年55件! 資源ごみの無断持去り禁止は理解、市民の皆様へのトラブル未然防止の注意喚起をお願いし賛成する 平成25年度予算編成と施策に関する会派要望提出!! ◇11月27日 財政が大変厳しい中、皆様から頂いているご意見を考慮して、要望事項の絞り  込みを行い、市長に要望書を手渡しました。要望事項の実現に向け取組んでいきます。 2.健やかに安心して暮らせるまちづくり 1.地域で支えあい安全に暮らせるまちづくり  安全社会の構築 ①犯罪のない社会の形成 ・地域防犯体制の充実と支援体制  (夜間パトロールの拡大) ②交通安全の推進 ・園児及び児童生徒への警察と連携した 交通安全教育の徹底 防災体制の充実 ①防災対策の推進 ・東日本大震災の検証と、南海トラフ地震 の予測見直しを踏まえた岡崎市地域防 災計画の見直しと都市計画への反映 ・要援護者への救助体制の明確化  (複数救護者の選定) ・町単位の防災訓練の実施 地域医療の充実        ①救急医療の充実        ・救急医療の利用適正化         (市民病院の負担緩和を目的とした          一次救急の維持・充実)        ②地域福祉の推進        ・生活保護世帯の削減(就業斡旋) 3.賑わいと活力のあるまちづくり       商工業の振興        ①工業の振興        ・企業誘致対策事業        ②中、小企業経営者への育成支援       観光の振興        ①観光交流の促進        ・観光資源の発掘・整備・拡大・推進

  4. 【トピックス】愛知県内の国道1号で『初』!!【トピックス】愛知県内の国道1号で『初』!!  道の駅「藤川宿」開駅(12月9日~) テープカット!! 手前:中根駅長です。  12月9日「藤川宿」が開駅しました。  岡崎の東玄関として市内外の方々に利用していただき、岡崎の観光・ 産業を発信する拠点となります。また、平成26年には新東名高速道路のインターができ、災害時には国道473号を経由して、物資の輸送・集積拠点として防災拠点の役割も期待されます。  道の駅の単体事業費は約18億円(国交省:11億円、市:約7億円)、 隣接する東部地域交流センターと、周辺道路の整備などを含めた事業費は約36億円です。  地域活性化のため、是非ご来場願います!! 一部写真で 紹介します! ◇徳川家康公石像  石材問屋さんより寄贈 大きさ(W)2.4m× (D)2m× (H)3.6m 原石は、8tの御影石 石像は、5t 震度7でも倒れないとのこと! ◇開運 家康御幣  岡崎名物、東の藤川むらさき麦と西の八丁味噌を使用。御幣への願いは、商売繁盛・経済振興などの金運が高まるようにとのこと。  「大勝利」が出れば、大当たり。 「大勝利」木串を、龍城神社にてご祈祷。 お店でもう1本もらうか、お守りにするか? 【活動記録】(10月23日~12月24日) ■11月01日 岡崎アート&  ジャズ2012に出席。  世界に600台しかない JBL Paragonの前で鑑賞する。 ■10月26日 直嶋参議院  議員20周年記念に出席。  辻山安城市議と3ショット。 ■10月27日 弥寿会に出席  懐かしい先輩方に会い、新入  社員の頃の「初心にかえる」  思いでした。 ■10月23日 当選証書授与  1番目に頂き、かなり緊張  しました。  ご期待を受け止め頑張ります。 ■11月07日 新人議員主要  施設視察に参加。新高速道路  の工事現場など、今後本市に  関わる事業施設を視察する。 ■11月07日 工藤西尾市  議長へご挨拶に伺う。  西尾抹茶を通じ、茶道の一端  を教えて頂きました。 ■11月04日 自治体政策  フォーラム・愛知に出席。  社会保障改革と税制改革など  の講演を聞く。 ■11月02日 連合愛知北方  領土返還街頭署名活動に参加。  多くの方の署名を頂きました。  ご協力、有難うございました。 ■12月20日&24 デン   ソー職場役員春取研修会に   て活動報告実施。  具体的事例をお話する。 ■12月03日 デンソー西尾  製作所交通において安全役員  立哨に参加。  皆様へ安全の呼び掛けを行う。 ■11月25日 岡崎市消防団  連合観閲式に出席。  地域防災・消防の要である  消防団員の方々に感謝します。 ■11月15日 連合愛知三河  中地協総会に出席。  武田岡崎副市長・榊原西尾市  長などの来賓も迎え開催。  地域での困りごと、市政に対するご意見・ご相談等お気軽に「鈴木 ひでき くらしの相談室」をご利用ください。  皆様の、お役にたてるように頑張ります。 <お詫び> ホームページの立上が遅れています。今しばらくお待ち願います。 くらしの相談

More Related