1 / 27

プログラミング 演習( 1 組 ) 第 3 回

プログラミング 演習( 1 組 ) 第 3 回. http://www.fit.ac.jp /~matsuki/PEA1.html. 今日の内容. 前回の課題の解説 変数の使い方 今日の課題. タイピング. 喰人王を使用して結果を記録する ステージ:第一の店(中華) Excel のシートにスコアを毎回記録していく 残り時間⇒  FeedBack ページで報告 総タイプ数 ミスタイプ数 正確さ ⇒  FeedBack ページで報告 喰いっぷり  ⇒  FeedBack ページで報告. 前回の課題.

awen
Download Presentation

プログラミング 演習( 1 組 ) 第 3 回

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. プログラミング演習(1組)第3回 http://www.fit.ac.jp/~matsuki/PEA1.html

  2. 今日の内容 • 前回の課題の解説 • 変数の使い方 • 今日の課題

  3. タイピング • 喰人王を使用して結果を記録する • ステージ:第一の店(中華) • Excelのシートにスコアを毎回記録していく • 残り時間⇒ FeedBackページで報告 • 総タイプ数 • ミスタイプ数 • 正確さ⇒ FeedBackページで報告 • 喰いっぷり ⇒ FeedBackページで報告

  4. 前回の課題 (1)以下の文章を表示するプログラムを作成しなさい(改行位置のまま) (2)教科書35ページのプログラムを作れ (3)printfを使って,以下の表示をするプログラムを作れ (ただし,数字は数値として扱うこと) ちょっとでも周囲に気をかけると、 それなりの結果を得られるだろう。 そして十分に気をかければ素晴らしい結果を 得られるに違いない(Jim Rohn) 180円のお菓子と,120円のジュースを買うと,315円(うち消費税は15円)です

  5. 課題(1) (1)以下の文章を表示するプログラムを作成しなさい(改行位置のまま) ちょっとでも周囲に気をかけると、 それなりの結果を得られるだろう。 そして十分に気をかければ素晴らしい結果を 得られるに違いない(Jim Rohn)

  6. (1)の解答例(a) int main() { return 0; } printf("ちょっとでも周囲に気をかけると、\nそれなりの結果が得られるだろう。\nそして十分に気をかければ素晴らしい結果を\n得られるに違いない(JimRohn)");

  7. (1)の解答例(b) int main() { printf("ちょっとでも周囲に気をかけると、"); ("それなりの結果が得られるだろう。"); ("そして十分に気をかければ素晴らしい結果を"); ("得られるに違いない(JimRohn)"); return 0; }

  8. (1)の解答例(中村君) #include <stdio.h> int main() { printf("ちょっとでも周囲に気をかけると、\n"); printf("それなりの結果を得られるだろう。\n"); printf("それで十分に気をかければ素晴らしい結果を\n"); printf("得られるに違いない[Jim.Rohn]\n"); return 0; }

  9. 課題(3) (3)printfを使って,以下の表示をするプログラムを作れ (ただし,数字は数値として扱うこと) 180円のお菓子と,120円のジュースを買うと,315円(うち消費税は15円)です

  10. (3)の解答例(a) #include<stdio.h> int main() { printf(“180円のお菓子と,120円のジュースを買うと,315円(うち消費税は15円)です\n"); return 0; }

  11. (3)の解答例(b) #include<stdio.h> int main() { printf("%d”, 180); printf(“円のお菓子と,”); printf(“%d”,120); printf(“円のジュースを買うと,”); printf(“%d”,315); printf(“円(うち消費税は”); printf(“%d”,15); printf(“円)です\n“); return 0; } printf(“%d”,数値);

  12. (3)の解答例(c) #include<stdio.h> int main() { printf("%d円のお菓子と,%d円のジュースを買うと,%d円(うち消費税は%d円)です\n",180,120,315,15); return 0; }

  13. (3)の解答例(小宮君) #include <stdio.h> int main() { printf("%d円のお菓子と, %d円のジュースを買うと,",180,120); printf("%d円(うち消費税%d円)です\n,", 315, 15); return 0; }

  14. (3)の解答例(小川君) #include<stdio.h> int main() { printf("%d円のお菓子と、%d円のジュースを買うと、\n",180,120); printf("%d円(うち消費税は%d円)です\n",315,300*5/100); return 0; } 300×5÷100

  15. (3)の解答例(2組:井上君) #include <stdio.h> int main(void) { printf("%d円のお菓子と%d円のジュースを買うと%d円(うち消費税は%d円)です。\n", 180,120,(180+120)*105/100,(180+120)*5/100); return 0; } printf("%d円のお菓子と%d円のジュースを買うと%d円(うち消費税は%d円)です。\n", 180,120,(180+120)*105/100,(180+120)*5/100); この位置(カンマの後)で改行することはOK

  16. (3)の解答例 printf("%d円のお菓子と%d円のジュースを買うと%d円(うち消費税は%d円)です。\n", 180,120,(180+120)*105/100,(180+120)*5/100); こういう風にも書ける printf("%d円のお菓子と%d円のジュースを買うと%d円(うち消費税は%d円)です。\n", 180, 120, (180+120)*105/100, (180+120)*5/100); printfの終りの閉じ括弧と,セミコロンを忘れないように!

  17. 変数とは • 変数:数値を格納しておく器(入れ物) • 変数は,実際にはメモリ上にある. • 器には,色々な大きさや形がある⇒データ型 98 xyz xyzという変数に,98という整数値を格納(代入)

  18. 変数のデータ型 • 変数には,データ型が決まっている 必要に応じて使い分ける char型 int型 float型 double型

  19. 変数の型宣言 • 変数を使うためには,型宣言が必要 • 扱う値に合った器(型)の形・大きさを決める データ型  変数名 [,変数名・・・];

  20. 変数名についての規則 • 英字(”A”~”Z”, “a”~”z”)かアンダーライン(”_”)で始まる英数字列 abc, Abc, aBc, aBC, ABC⇒すべて別の変数 • 文字数に制限はない(Visual Stdio2005)  しかし,使いやすさを考えると,10文字程度.  (NagasugiruHensuuHaTukainikui = 123;) • 予約語(予め使い方が決まっている言葉)は使えない

  21. 変数の型宣言 #include <stdio.h> int main() { char moji; //文字型 int number; //整数型 int score1, score2; //整数型(複数の場合) double xyz; //実数型(浮動小数点型) return 0; }

  22. 変数による演算 • 代入「=」 x = 100; • 足し算「+」 y = x + 20; • 引き算「ー」 y = 180 – 110; • かけ算「*」 z = x*x; • 割り算「/」 a = b / c; • 剰余算「%」 amari = N % 2; 8%3  → 8を3で割った余り(2)

  23. 変数の利用 int main() { int a; //aの値 int b; //bの値 int c; //cの値 int d; //dの値 a=180; b=120; c=(a+b)*105/100; d=(a+b)*5/100; printf("%d円のお菓子と、%d円のジュースを買うと、\n",a,b); printf("%d円(うちの消費税は%d円)です\n",c,d); return 0; } int型で変数を宣言 (今からint型で使うよ!) 変数に値を代入 変数による演算 変数による結果出力 Programmed by Mr. Egashira

  24. 変数の利用 int main() { int a; //aの値 int b; //bの値 int c; //cの値 int d; //dの値 a=180; b=120; c=(a+b)*105/100; d=(a+b)*5/100; printf("%d円のお菓子と、%d円のジュースを買うと、\n",a,b); printf("%d円(うちの消費税は%d円)です\n",c,d); return 0; } int a= 180; //aの変数宣言+初期化 int b = 120; //bの変数宣言+初期化 初めて値を代入(初期化) Programmed by Mr. Egashira

  25. 今日の課題 • 内容は、配布プリントを参照のこと • 提出締め切りは、5月10日夜12時まで(厳守) • 時間を過ぎたものは受け付けない

  26. 注意事項 • ソースファイルについて • ソースファイルは添付ファイルで送る • ソースファイル以外は送らない • ソースファイルの名前は,半角のみ使用 • メールについて • 件名は,学籍番号+半角スペース+氏名 • (例)S09F2099  松木裕二 • 本文にも短いカバーレター(説明)をつける

  27. その他 • 講義に関する質問・課題提出など: • 2009pe11y@gmail.com • Feed back page: • http://www.fit.ac.jp/~matsuki/cgi-bin/newpage11.html • ニックネームを決めてください(Ranking表示に使います) • 受講日を選択して、スコアを記入してください。

More Related