1 / 8

二硫化ジフェニル (Cas No. 882-33-7) 高用量群の雌 RBC (-11%) になぜ有意差が付かないか / 前回勉強会

二硫化ジフェニル (Cas No. 882-33-7) 高用量群の雌 RBC (-11%) になぜ有意差が付かないか / 前回勉強会. 小林克己 前川先生勉強会つづき /2010-5-18. 結論 (高用量群は対照群に対して 11% 低下 / 赤血球数). 対照群に 5.81 という最小値があり,この個体は高用量群の最小値 5.84 より小さく, Hg & Htc ↓ , RC53% ↑ ↑ , 組織所見多数 / 脾臓. この個体が足を引っ張っている.

ahanu
Download Presentation

二硫化ジフェニル (Cas No. 882-33-7) 高用量群の雌 RBC (-11%) になぜ有意差が付かないか / 前回勉強会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 二硫化ジフェニル(Cas No. 882-33-7)高用量群の雌RBC(-11%)になぜ有意差が付かないか/前回勉強会 小林克己 前川先生勉強会つづき /2010-5-18

  2. 結論(高用量群は対照群に対して11%低下/赤血球数)結論(高用量群は対照群に対して11%低下/赤血球数) • 対照群に5.81という最小値があり,この個体は高用量群の最小値5.84より小さく,Hg& Htc↓, RC53% ↑ ↑, 組織所見多数/脾臓. • この個体が足を引っ張っている. • この対照群の変動係数は,9.8%と極めて大きい.      化審法150試験の 95%信頼区間は3.92~4.40%,    最小値1.10~最大値8.98%. • 検定は,Dunnettの検定を用い,検出力の低い「両側検定」採用している. • 「片側検定」を採用すると5%水準で有意差が検出できる.

  3. 解析決定樹(山崎らを改良したツール) 化審法・28日反復投与毒性試験の使用率は, 10/122

  4. 赤血球数(×106/μL) at Day 43

  5. 両側検定と片側検定による有意差検出の差

  6. Studentのt-検定とDunnettの検定による有意差検出の差Studentのt-検定とDunnettの検定による有意差検出の差

  7. 主な定量値に対する試験機関別変動係数の小さい順位(特徴のある定量項目)主な定量値に対する試験機関別変動係数の小さい順位(特徴のある定量項目)

  8. クラスター分析による各試験機関の分類

More Related